蒸気ボイラについて

乾燥設備や繊維・染色業、または食品加工の熱源など幅広く活用できます。

蒸気ボイラは、水を加熱して蒸気を生成し、蒸気のエネルギーを利用して暖房や動力源、工業プロセスなどのさまざまな用途に使用される装置です。蒸気ボイラは、蒸気の圧力と温度を調整して必要なエネルギーを得るために設計されています。

製品の仕様を見る

蒸気ボイラの仕様

形式 S500 S1000
蒸気量 kg/h 500 1,000
仕様圧力 MPa 0.98
寸法 全長(mm) 2,400 4,600
全幅(mm) 1,280 2,100
全高(mm) 3,718 5,243
最大消費電力 kW 7 29.3
伝熱面積 9.8 20.1
本体重量 kg 4,500 12,000
配管口径 50A 65A
種類 小型貫流ボイラ 貫流ボイラ
電源 三相 200V
着火方式 灯油

※外付けのホッパやサイロ、煙突、膨張タンクは含みません。
本製品は屋内仕様です。場合により一部仕様を変更することがございます。

上記以外の機種につきましては別途ご相談させて頂きます。
お気軽にお問合せ下さい。

お問い合わせはこちら
カタログ・図面はこちら

相当蒸発量

蒸気ボイラの主な導入用途

アバレル工場
アパレル工場での使用用途は、洗濯・乾燥です。燃料は、RPFを使用。

市民会館文化ホール
市民会館文化ホールでの使用用途は、空調•絵湯です。燃料は、木チップを使用。

染色工場
染色工場での使用用途は、乾燥です。燃料は、建廃チップを使用。

蒸気ボイラは多用な燃料に対応

RPF
プラスチックや紙の廃棄物を再利用したRPFも燃料として使用できます。石油の代替燃料として用いられており、平均6000kcalの熱量を持ちます。

フラフ
廃プラスチック、紙くず、繊維くずを原料とした燃料です。

木質チップ
間伐材や建築廃材、木材加工時の端材を破砕した50mm角以内のもの。

木質ペレット
木を粉砕圧縮して成型したもので、熱量が高く取り扱いに便利です。

建築廃材
建築廃材とは、建設プロジェクトや解体作業などから生じる廃材のことを指します。これらの廃材を適切に処理してエネルギーに変換することで、熱エネルギーを生み出し、暖房や温水供給などに利用することができます。

蒸気ボイラのフロー図

メンテナンス体制 トラブルケア24

イクロスグループのビルメンテナンス(ファシリティ管理)を
活かしたメンテナンス体制

納品して終わりではなく、納品後のメンテナンスも自社対応。
納品後もメンテナンスを行い、お客様の満足度向上を目指しています。

24時間365日

自社対応

詳細はこちら

無料相談・資料請求

受付時間:月~金 10:00~18:00
※土日祝を除く。GW・夏季・年末年始はお休みをいただく場合がございます。